加古川東ライオンズクラブ会長挨拶

2025-2026年 加古川東ライオンズクラブの会長を務めることとなりました。
山下智子です。

ライオンズクラブが行う奉仕活動は、決して一人では成し遂げられません。
皆様とともに協力し、助け合いながら、より良い地域社会を築く一翼になりたいと思います。

どんなに小さな行動でも、人々の心に温かい光を灯すことができます。
その光を絶やさず、クラブの仲間とともに、地域の皆様が安心して暮らせる社会を目指しましょう。

2025年、加古川東ライオンズクラブはクラブ設立50周年の節目の年を迎えます。
クラブの伝統を受け継ぎながら、新たな輝きを加えていけるよう、努力してまいります。

今年のクラブスローガンは「キラッとひかる!」です。
この言葉には、私たち一人ひとりが光を放ち、地域社会に貢献しながら輝きを増していくという想いを込めています。
皆様とともに「キラッとひかる!」一年を作り上げていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

会長 山下智子

将棋大会バナー こども将棋大会バナー

新着情報

新着情報

加古川東ライオンズクラブ結成50周年記念
「夢みる給食」上映会

プログラム

  1. 1 開会の挨拶 会長 山下 智子
  2. 2 映画上映
    本編 77分/監督トーク 10分(監督:中田 直文)
  3. 3 閉会の挨拶 大会委員長 野村 學

「夢みる給食」について

子どもたちにもっと安全な給食を――「夢みる給食」。

小学生の身体の3分の1は給食でできている。
あなたの町もオーガニック給食にしよう!

小学生の体重は6年間でおよそ2倍になります。
オーガニックは、成長著しい子どもたちこそ必要なのです。
いま、全国で「オーガニック給食の無償化」が広がっています。

「いただきます」「夢みる小学校」のオオタヴィン監督が、
10都市のオーガニック給食現場を駆け回りました。
ナレーションは上野樹里、エンディングテーマはクラムボン。
オーガニック給食を夢みる市民、夢みる市長、夢みる農家たちの
活躍を描くハッピードキュメンタリーの登場です。

「夢みる給食」上映会チラシ表面
「夢みる給食」上映会チラシ裏面

👉 ご予約はこちら